10年に一度?の酷暑・盂蘭盆会

令和6年8月1日(葉月:はづき)
妙心教会 

【10年に一度?の酷暑】

 7月20日の大黒尊天・御守護神祭は、無事終える事ができました。暑さのなか、お出かけくださった皆様、また、お手伝いいただいた方々に、改めて御礼申し上げます。
 この夏は10年に1度あるか無いかの酷暑との予報です。温暖化も進み、年々暑い夏になっていくようです。
 毎年、9月の午後に行っていた施餓鬼会ですが、今年から午前に変更いたします。
 この暑い夏を、工夫しながら、皆様と共に乗り越えていこうと思っております。
 どうぞ、体調に気をつけてお過ごし下さい。



【今月の行事】

 8月01日(木)祈願日 
 8月04日(日)大黒天・祈祷修行日
 8月10日(土)盂蘭盆供養会 10:30

9月22日(日) 施餓鬼会



 8月06日 広島原爆の日
 8月07日 立秋
 8月09日 長崎原爆の日
 8月13日~16日 お盆
 8月15日 終戦記念日
 8月27日 日蓮大聖人松葉ヶ谷法難会

 

 

【盂蘭盆供養会のお知らせ】

 8月の供養日は盂蘭盆供養会となります。
 8月10日、午前10時半からですので、日時をお間違えないようにご注意ください。(塔婆の申込みは8月7日まで)

 なを、墓苑等に塔婆建立を希望される方は建立日もお知らせ下さい。


【9月の大黒天・祈祷修行日】

 過日お送りした予定表には9月15日(日)となっていましたが、9月8日(日)になります。よろしくお願いいたします。



【お知らせ】

 毎月お届けしている「今月の暦」は9月より、年4回発行の「季節の暦」に変わります。
 より読み易い編集を心がけますので、よろしくお願いいたします。

 

2024年08月01日